七五三の服装、母親も父親も兄弟も神様に敬意を示す服装で!

七五三は子供さんの成長をお祝いする大切な行事のひとつです。

でも、神社にお参りに行く時にどんな服装で行けばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は七五三のお参りに行く時の服装を、母親・父親・兄弟や姉妹別にご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

七五三のお参りの服装~母親編~

七五三でお参りに行く時の母親の服装は、着物・スーツ・ワンピースが基本とされています。

では、それぞれの服装を選ぶ時のポイントを見ていきましょう。

着物のポイント

現在は成人式や結婚式などの特別な行事でしか着物を着なくなったので、この機会にお母さんも子供さんと合わせて着物を着るのがおすすめです♪

その際、着物を選ぶポイントとして、訪問着や色無地・付け下げを選び、色は子供の着物の色とのバランスを考えて選んで下さい。

女の子の着物がピンクなら淡い黄色、男の子であれば淡いピンクやベージュ、黄色や黄緑を選ぶといった感じですね。

スーツ・ワンピースのポイント

色は特に決まりがあるわけではないのですが、淡いピンクやグレー・紺色が人気です。

黒やグレーを選ぶと少し地味な印象になるため、ネックレスをつけたり少し明るめのインナーを着たりしましょう。

アクセサリーや小物は卒園式や入学式などフォーマルシーンで着けられるので、今後の利用シーンを考えながら選ぶといいですよ!

靴はサンダルのようにつま先があいているものは避け、ストッキングはベージュを着用して下さい。

また、スーツの場合はスカートが一般的ですが、パンツスーツでも全く問題ありません。

混雑した日やまだ子供さんが小さい年齢なら動きやすいパンツスーツがいいと思いますが、記念撮影で写真映えするのはやっぱりスカートです。

なので、写真撮影はスカートでお参りに行く時はパンツなどと使い分けるのもおすすめです。

七五三のお参りの服装~父親編~

七五三でお参りに行く時の父親の服装はスーツスタイルが一般的です。

礼服とまではいかなくても、冠婚葬祭で着るスーツやビジネススーツに明るめのネクタイをつけるのがおすすめ。

ただし、派手すぎる色や柄(ストライプなど)は避け、ネクタイの色も白・黒・グレーではない色の無地もしくは少し柄が入っているものにしましょう。

スーツが地味な場合は、少し光沢が入ったネクタイを選ぶと華やかになりますよ!

もし、ご家族で合わせて着物を着ると言う方は、やっぱり羽織・袴が定番です。

ただし、紋付にするほど格式張る必要はなく、紋付にする際も子供さんの着物やお母さんの服との格のバランスを考えて下さいね?

七五三のお参りの服装~兄弟・姉妹編~

七五三のお参りに行く時、一緒に行く他の兄弟や姉妹はどうしたらいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで、付き添いの男の子の服装と女の子の服装をご紹介するので、是非参考にしてみて下さい。

付き添いの男の子の服装

七五三お参りやお祝いに一緒に行く兄弟の服装のポイントは、何と言っても『清潔で神様に敬意を示す服装』であることです。

そのため、普段着ているような服装は避けてほしいのですが、とは言っても完璧に正装礼装をする必要はありません。

シャツに黒やグレー・紺色のズボン、寒ければジャケットか落ち着いたデザインのカーディガンなどを着るくらいでOKです。

もし、制服のある学校や幼稚園に在学・在園中であれば制服が一番おすすめです。

制服は学生と園児には正装ですから、ちゃんと模範的な制服の着方をしていればそれが一番間違いのない礼服になりますよ!

また、制服ではなくスーツを着る時は、必ず主役のお子さんより派手にならないようにしましょう。

その日の主役が誰なのか一目で分かるように、主役より控えめな服装と考えながら他の兄弟の服装選びをすると良いと思います。

付き添いの女の子の服装

姉妹がいる場合は、主役の子と同じようにオシャレをして行きたい!という子も多いと思います。

でも、基本は付き添いの兄弟と同じく、神様に敬意を払う清楚な服装かつ主役よりも派手にならいようにして下さい。

ワンピースならシックな黒や白・紺色、上下別ならブラウスにスカート、靴はエナメルといった具合にすると華美じゃなくてもとっても可愛らしく見せてくれます。

上記の服に加えてパールのネックレスやレースの靴下、ほんのりとお化粧をしてあげると喜んでくれますよ♪

また、女の子も制服があれば規範通りに綺麗に着こなした制服が一番間違いのない正装になります。

そして、上の子と下の子が一緒に着物を着たいという姉妹もいらっしゃると思いますが、その際も主役よりは抑え目な格や柄の着物が望ましいです。

主役の子はヘアメイクがバッチリで、付き添いの子は同じ着物でもヘアメイクは控え目にするなどにすればいいでしょう。

まとめ

ご両親も付き添いの子供さんも、一番は『清潔で神様に敬意を示す服装』であることを心掛けましょう。

そして付き添いの兄弟姉妹の子供さんは、主役の子供さんより絶対に目立たないようにしてあげて下さいね?

そうすると主役の子供さんが後で写真を見た時に、「ちゃんと自分のお祝いをしてもらったんだ!」と嬉しく思ってくれますよ♪

スポンサーリンク