
焼肉を食べて食中毒に!?予防するための正しいトングの使い方
時々「焼肉店で食中毒…」というニュースを目にしますが、焼肉を食べに行ってどうして食中毒になるのか知っていますか? 実は生肉についた食中毒菌などに感染するためなんです...
時々「焼肉店で食中毒…」というニュースを目にしますが、焼肉を食べに行ってどうして食中毒になるのか知っていますか? 実は生肉についた食中毒菌などに感染するためなんです...
昨日「たまにはコンビニでビール買って帰ろ~」と寄ったローソンで、ちょっと気になるおつまみを発見。 それがこちらのローソンセレクト『直火で焼き上げた子持ちししゃも(1...
今年もバレンタインとは無縁で終わった私ですがwwなんとなーく美味しいチョコレートが食べたくなって近所のドラッグストアへ。 そこで「何にしようかなぁ?」とお菓子売り場...
小学生の頃によく連れて行ってもらっていた、ジャンボエビフライのお店が再開したらしいと聞いて行ってきたのがこちら。 岐阜県各務原市にある『みそかつ 佳...
冬でもアイスクリームを食べる我が家は、コンビニやスーパーに行くと必ず何かしらアイスを買って帰きます^_^ 先日もドラッグストアに買い物に行ったんですが、その時にアイ...
節分の日と言えば『豆まき』『恵方巻き』ですが、もう一つ『節分そば』と言って節分にそばを食べる習慣があります。 そんな『節分そば』は、昔は立春が新年の始まりだとされて...
先日初めて沖縄に行った知人が、お酒好きな私のために『泡盛』を買ってきてくれました♪ じゃーん!忠孝酒造さんの「忠孝原酒」です。 どれがいいのか...
“日本三大稲荷”のひとつである岐阜県海津市にある『千代保稲荷神社(ちよほいなり)』は、地元で''おちょぼさん''という愛称で呼ばれて親しまれています。 そのおちょぼ...
この間、母が「なんか疲れてるみたいだから食べに行きたい!」とちょっと前から言っていた、大人気のラーメン店『台湾ラーメン大吉』に行ってきました! 「辛...
先日祖父が我が家に遊びに来ることもあって、弟が仙台に出張に行ったお土産にと買ってきてくれたのがこちら。 江戸時代から320年以上も仙台を代表する銘酒...